1月13日、大阪府にも新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出されました。
皆様方におかれましては、浮足立つことなく人権に配慮した行動をお願いします。
人権関連イベントとして、2月にWEB講演会とラブリーホールにて、写真展「世界で出会った子どもたち」の開催を予定しています。詳細はチラシをご覧ください。

人権協会では、「人権あれこれ相談」「総合福祉相談」「進路選択支援相談」を承っています。擁護委員による「人権相談」や女性カウンセラーによる「女性相談」などをご希望の場合は、上のリンクから該当ページをご確認ください。
河内長野市では人権侵害を受けている、または恐れのある市民の方に対して、適切な助言や情報提供を行って行っています。また、場合によっては関係機関の紹介や、取り次ぎを行っています。人権相談に関わる問題がありましたら、お気軽にご相談ください。相談員があなたの立場に立って、きめ細かい助言や情報の提供を行います。
相談日時 月曜日~金曜日(午前9時~午後5時30分)
電話:0721-53-1111(内線:575、577)
河内長野市人権協会(河内長野市役所5階 人権推進課内)
地域の中の身近な相談窓口として、福祉における悩みがあるみなさんや、その家族の方々の色々な相談に応じることができます。
さまざまなお困りごとに応じて、各種専門機関や地域住民の方々と連携をとりながら、みなさんが住みなれた地域で安心した生活ができるように、支えていきます。
詳細はチラシをご覧ください。
相談日時 月曜日~金曜日(午前10時~午後4時30分)
電話:0721-53-1111(内線:577)
河内長野市人権協会(河内長野市役所5階 人権推進課内)